わろてんかモデル兄新一役は千葉雄大!めがね男子は何話まで出演できるの?
朝ドラ「わろてんか」ではかなげなメガネ男子が好評な千葉雄大さん
戦隊モノ出身ですがとっても京ことばが上手くて優しいお兄さん役が「癒される」」と人気上昇中です。
よくあんなギョロ目の鬼さんから生まれてきたな~と思うほど美男子で毎回「わろてんか」を見るのがとても楽しみです。
でも身体が弱くて、まさか早々に退場するのでは?と噂が流れているので心配です。
藤岡新一は何話まで出演できるの?
千葉雄大が演じる藤岡新一ですが、一言で表すと理想の息子です。
老舗である藤岡屋の跡取り息子として生まれ、秀才で、帝大で薬学を学びます。
志は人の役に立ちたい。
第10話でも終わりの方で新一の病状が重い事を知り、新一を語っていましたが、ゆくゆくは自分が研究した薬で多くの人を治したいと考えているんです。
身体は弱かったけど頭が抜群に良く、マインドもかなり強い、そして正義感にも燃えている人なんです。
自分の中では無理しているつもりがなくて、寝食を忘れて研究や仕事に没頭してしまうタイプなんですね。
そんな一生懸命さが仇になって命取りになってしまうなんて、やるせないです。
どうやら第11話もしくは第12話までしか出演しないもようです。
朝ドラはヒロインの半生に焦点をあわせているので、どうしても次々と大事な人がこの世を去っていきますね。
藤岡新一は人の気持ちを大切にする人
てんが行方不明になって大阪から一泊して帰って来た日。
鬼の儀兵衛に蔵に閉じ込められてしまいます。
そこへ差し入れに来た風太とてんのやり取りを聞いててんの気持ちを尊重してやりたいと願うのです。
昔の老舗薬問屋の長男ですと自己中心的な人が多い感じがしますが、どうやら新一は真っ直ぐに素直に良い育ちをされたんですね。
てんや家族の気持ちを汲み取って、果敢にもお父はんの儀兵衛に意見を言うのです。
儀兵衛のように形相を変える訳でもなく淡々と感情的にならずに理路整然と話をする姿本当にカッコよかったですね。
新一役の千葉雄大のプロフィールは?
生年月日:1989年3月9日
出身地:宮城県
2010年ドラマ「伝装戦隊ゴセイジャー」でデビューしました。
この時はゴセイレッド役でした。
主な出演作品
帝一の國
兄に愛されすぎて困ってます。
家売るオンナ
民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?
千葉雄大にとって笑いとは?
NHKの朝ドラの出演を祖母やお母さんがいつも以上に喜んでくれて
嬉しかった。
朝ドラに出演することでまさかの親孝行ができました。
千葉雄大さん自信がいつも「笑い」をひとつの軸と意識して仕事をしているので、笑いを前向きに扱う作品に出演できるのはとても嬉しいのです。
芝居に関しても、ドラマにおいて「おもしろい」という感情は大事で、もしシリアスな展開の作品だったとしてもその芝居の中で面白さを感じ取れれば、そのお芝居はかなり魅力的になると思っています。
今回出演する「わろてんか」は視聴者の皆さんだけでなくて、演技をしている自分立ちまでもが爽やかな気持ちになれるドラマですね。
わろてんかモデル兄新一役は千葉雄大!めがね男子は何話まで出演できるの?まとめ
毎朝「わろてんか」で私達を癒やしてくれたメガネ男子の新一さん。
いつも穏やかで静かだけどその中には秘めた強さがあるんです。
頭脳明晰で誰よりも人の役に立ちたいとねがった新一の意思はどうやらおてんちゃんが継いでくれるようです。
天国から新一兄さんは泣いてばっかりいないで「わろてんか」と叫んでいそうですね。