まれ 浜辺美波が演じる桶作麻美役は元治さんの孫娘です
浜辺美波はなんと地元の石川出身です金沢市内の中学校に通っています
特に桶作麻美役の浜辺美波ちゃん
まれのドラマには石川県出身の俳優は男性がひとりだけと何かで読みましたが、こんな可愛い子がいるじゃあ~りませんか~
だらかいな~(金沢弁です)
ちゃんとまれ見んかいな~
東宝のシンデレラオーデションジャネレーション賞とやらを受賞しているけど、エイプリルフールズという映画にも出演していますね、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。ではめんま役を演じていました、可愛いかったですね、最後のかくれんぼで見つけられて姿が消えていくシーンは涙が出ちゃいました、みんな会えて本当に良かったです
石川県の県立錦丘中学校に通っていると聞いた事がありますが、もう卒業したのかしらね?
いいよあの錦丘中学校は中学入れば高校はエスカレーター式に上がれるから
でも、入ったら勉強面は厳しいらしいね!中学校から試験を受けて入学した生徒の中には東大や京大へ合格者もいるとか、県立では珍しい中高一貫教育の学校です
メッチャ可愛い
美波ちゃんも能登弁バリバリしゃべれるのかしらね
い~がいいやぁ~
そんな事どうでもぉ~
あ~フアンの方からはお叱りを受けそうです
それにしても今日の冒頭のシーンたら
まれの家族と元治さんの息子以外が家族揃ってご飯を食べるんだけど
まれが昨日、元治さんの孫娘たちの実態を知ってしまっただけに
孫娘たちが文に一生懸命、おばあちゃんの料理を褒めて、ごまをするシーンにまれとまれのお母さんは目がそれはもう火花が飛び散っていました
ここへ元治さんの息子さんが帰って来てひと波乱、「お父さんのせいよ!」と娘や嫁からの抗議に立場がなくなっていました
文が「お客さんたち!あしたはもうかえってくだっし」なんだかかわいそうでした
まれもお母さんも「出て行った方がいいのかなぁ」「い~わいね~」と徹って本当にいつもノー天気でいやんなっちゃう
元治さんも文さんも大事な一人息子さんが家族を連れて能登に帰ってきてくれると聞いて、本当に嬉しかったのでしょうに
塩田を潰すと聞いた時から心の中では色んな思いが逡巡していたでしょうね、いとも簡単に再び東京に出て行ってしまった息子たちは今後はもう元治さん家にはもどらないのでしょうか?B