ひよっこ アプレ娘役は誰・島崎遥香はぱるるだって本当?
2017年6月13日放送の朝ドラ「ひよっこ」
みね子は奥茨城村に帰って会社の倒産や再就職の事など色々話てきました。
じっちゃんやちよ子や進や母親の美代子は大喜びしました。
宗男もやってきました。
今日は新しく住むあかね荘に戻って大家さんに挨拶しました。
アプレ娘とは戦後に流行った言葉です。
跳ねっ返りの意味があります。
このアプレ娘である牧野由香の登場はもう少し後です。
3C時代に突入のみね子
1966年昭和41年代は
カラーテレビ
クーラー
カー(車)
3C時代に突入しました。
奥茨城から帰るとすぐあかね荘大家さんに捕まった?
奥茨城村で正月を過ごしたみね子はお土産をあかね荘の一階に住む大家さんに届けました。
好きな食べ物しか受け取らないという大家さん。
干し芋に田舎まんじゅうに干し柿をみて嬉しそうです。
早速お茶でも!さあどうぞと言った癖になぜかみね子にお茶を入れるように催促するのでした。
なかなかの大家さんです。
久坂早苗(くさかさなえ)は手強そう
大家さんがいつも事務員というのでオフィスレディですが何度言ったら解るんですか?と言い直します。
有楽町勤務で年齢は万年25歳なので不詳なんです。
あの一癖ある大家さんに食ってかかれるんです。
新田圭輔(にったけいすけ)は漫画家の卵です。
富山県出身の漫画家志望の男
目指せ藤子不二雄です。
みるからに貧乏そうです。
みね子が引っ越し挨拶に食べ物を渡すとありがとう!これで3日食えると大喜びです。
速攻で食べてこれで3日食べれるとお礼を言うのでした。
島谷純一郎はあの時お金を拾ってくれた男
佐賀県出身で慶応義塾大学に在学中です。
九州の佐賀の地元では有名な由緒ある家柄なんです。
佐賀県では企業主の御曹司なんです。
アプレ娘のぱるる役は島崎遥香?
すずふり亭の店主の巻の鈴子のところにもどっさりお土産を持っていきます。
美代子が作った煮物や酢の物
田舎まんじゅうに豆に干し芋です。
料理長のデスクの上に飾ってある写真を見てびっくりです。
それにしても結婚している事さえもびっくりなのに
すずふり亭の料理長の省吾さんに
アプレ娘までいるとは、早く見たいですね~
アプレ娘 [跳ねっ返りで無責任というような意味なんですが ]by増田ナレ#ひよっこ 第61回
へぇ~初めて聞き知りました。由香さんの登場楽しみです。 pic.twitter.com/LvKDjHZl7B— ちゃり🐤 (@moon9blue) 2017年6月12日
『ひよっこ』ぱるるは「アプレ娘」 半グレ役が板につきすぎ? | しらべぇhttps://t.co/3BVqswbw1L @sirabee_news #ひよっこ #島崎遥香 #ぱるる #アプレ娘 pic.twitter.com/UsYKPkeEyL
— しらべぇ (@sirabee_news) 2017年6月12日