ひよっこ みね子は正月も帰らないと決意!乙女寮をみんな出て行き寂しい
2017年6月3日放送の「ひよっこ」
正月に奥茨城の実家へ帰らないと決めた時子とみね子は三男に喫茶店で告げるのでした。
まさか三男の勤め先の米屋の娘が様子見についてきているとも知らないで。
三男は米屋のさおりと結婚するの?
三男から喫茶店で米屋の親子の話を聞いて
時子は三男を米屋の養子に迎えたいんでないの?と言い出します。
跡継ぎにしたいんでないの?
婿養子?
もっと日の当たる人生を歩みていよ~
時子とみね子の会社が倒産して新しい就職先が決まった事を話しました。
大変だったな
家には?
まだ
仕事始まって落ち着いてから
実際お給料も下がるし
だから・・・
時子とみね子の事は落ち着くまで黙っていて欲しいと頼むのでした。
乙女寮の人たちが続々と出ていきます
幸子は身辺整理をかねて衣服も整理しています。
豊子に自分の着なくなった福を着るか?と尋ねます。
なんも~いりますいります
じゃあこれは澄子りんは?
ウトウトと船をこいでいます。
あ~イライラする
澄子!
はい・・・食べます
はぁ~?
和夫さんは別れが嫌い
小林旭の映画気取りで一人で去っていったのでした。
じゃあまた逢おうね
しょっちゅう連絡とううね
また逢おうね
必ずまた!
元気でね
幸せになるのよ!
幸子さん
はい
お世話になりました
高島雄大が深々と頭を下げると
幸子さんも一緒に頭を下げるのでした
みんな
必ずまた逢える
一緒の仲間です。
ありがとう
頑張ろうね
豊子・・・
頑張ろう
時子がずっと仲間だよ私達は!
こんなしんみりした時に
澄子が
とっておきの豊子の名台詞をモノマネをします。
やだ!
最後にヤダって喋りたい!
最後に首閉めていいですか?
許す!
時子の許可を得て澄子をしばりに行く豊子でした。
最後に時子も感傷にひたります。
大丈夫?
工場の機械がなくなった部屋の椅子に一人座って
感傷に浸る時子に声を掛けるみね子です。
抱きつく二人
みね子の胸ちっちゃいな~
あんたがでかいんでしょ
応酬するみね子です
でかいと言うな!
スラリとしてると言え!
うえ~ん。
別れに澄子にサインする時子
お店遊びに行くからね。
えっ?
なんだ明後日会うのかよ~
(早すぎだろと言わんばかりの)
澄子です。
ドアを叩く男は誰?
今週の最後に男性が乙女寮のドアを叩いておわりました。
ドンドンドン!って
緊急を意味している感じでした。
まさか・・・
とうとうみね子に悲しい知らせを持って来た予感です。
来週の予告を見ていると珍しく高校の担任の先生だった田神学の顔が見えましたね。
谷田部みね子ワン!入ります。
エッツ?っていう場面も流れてきました。
まさかみね子はせっけん工場でなくてすずなり亭に就職?
みんなが乙女寮を旅立って感傷に浸る暇もない「ひよっこ」です。