ドラマまとめ好き.com

ひよっこ 向島電機が倒産!時子や乙女寮のみんなは今後どうなるの?ネタバレあり

2017年5月9日放送NHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」第49回放送・小さな星の、ちいさな光
今までも不況はあったけどちゃんと持ちこたえたと聞いていたのに、向島電機が倒産してしまいます。
やっと仕事に慣れて順調に給料を貰って仕送りをしているみね子達の運命はどうなるんでしょうか?
どうか東京でこのうら若き乙女達をを見放さないで!

スポンサードリンク

愛子さんの鼻歌は意味があったのか?
1965年昭和40年11月28日
年末が近づいていますが寮の仕事は忙しいね!と言いながら和夫を手伝う愛子です。

アポロン社が生産台数を制限したせい?

2日前の給料日にいきなり給料が1割カットされたみね子達
不安な年末を迎えます。

企業は過剰な在庫を抱える事になりました、

高度成長期で唯一不況の年だったのです。

乙女寮の夜はみんな好きな事をして過ごします

紫の半纏(はんてん)が似合うみね子です。

幸子が見ていた本をみんなで見いります。
素敵だなぁ~
外国みてえ

将来頑張れがこんな風な生活ができるって事でしょ?
はいそうですね
豊子が認めます。

でも抽選なんでしょ
凄い倍率だって

100倍だって

もしかして幸子さん
結婚してここに住もうとか?
だって家賃7500円だよ!

聞いただけで気が遠くなるような金額でした。

乙女寮の朝は大忙し

乙女寮での朝は顔を洗って、朝食を食べてと大忙しです。
テキパキをしてみんなで職場で仕事にむかいます。

本社に呼ばれている松下センター長
なかなか戻ってきませんでした。

松下さん遅いね?
みね子が気にします。

なんか本社に用事があるって
だから遅れるって

愛子さん

はい・・・

悔しいです。

オレ・・・
俺・・・・

寮にあるベンチに座って話をする長井愛子と松下明です。

愛子:そうでしたか
すいません力不足で。

それも君のしごとでしょ。
しっかりする!

はいわかりました。

行ってらっしゃい。

松下センター長に何があったのでしょうか?
浮かない顔でした。

スポンサードリンク

センター長の松下から向島電機が倒産の知らせ

みなさん今日も一日ご苦労さんでした。
皆さんに大変つらいお話をしなければならなくなりました。

昨今の業績不振による向島電機は倒産する事になりました。
ただし債権者の意向であと一ヶ月残っている部品でラジオを生産します。
この向島工場は12月20日をもって閉鎖いたします。

ショック!
乙女寮にいるみんなはどうなるの?

再就職については、関係会社にもご協力を頂い出来る限り支援致します。

幸子さんの悲痛な叫びが乙女寮のみんなの気持ちを代弁してる

それは・・・
それは決定なんですね?
もうどうにもならないんですか?
私達が今日から寝ないで頑張ってももうここでは働けないんですか?

ここにいる仲間とはもう別れなければならないんですか?
もう無理なんですか?

深々と
申し訳無いと頭を下げる松下センター長を見ていると本当に辛くなりました。
センター長の目にも悔し涙がたまっていました。

頭の中が真っ白になったみね子でした。
お父さん・・・
工場なくなります。

スポンサードリンク

倒産後の時子の就職先は?
いつも劇団の稽古にかよっていたので、そのつてで銀座の喫茶店に住み込みで働ける事になりました。
しかも演劇学校にも通うことが決まりました。
なんと明るい未来なんでしょう。

倒産後の豊子の就職先は?

しっかり者の豊子は食品会社の事務職の採用試験を受けて見頃に合格しました。
しかも夢にまで見た定時制高校にまで通えるようになったんです。

倒産後の幸子の就職先は?

幸子さんは高島雄大さんのところへ永久就職したかったんですが、鈍い高島雄大は結婚のけの字もありません。
でも高島雄大の働いている会社の方が大きかったので同じ会社に勤める事になりました。

倒産後のみね子と澄子の就職先は?

向島電機で一番トロくさかったみね子と澄子は大相撲などで有名な両国のせっけん工場に就職する事になりました。

寮もあるので1月4日までに新しい寮へ移ります。
ところが年末に押し迫って、経営状態の悪化からみね子か澄子かどちらか一人しか雇えないと連絡が来ました。

年下の澄子に就職先を譲ったみね子。
カッコつけて澄子に就職先を譲ったもののみね子には行くあてもありません。

この年末に起こった出来事を報告しにすずふり亭へ行くとなんと鈴子がみね子に「うちで働かく?」と声をかけてくれたのでした。

ホールを仕切っている高子もみね子を認めてくれたのでした。

30日に帰ると言っていたみね子は果たして奥茨城へ帰る事ができたのでしょうか?

倒産後の優子の就職先は?

元々身体が弱い優子さん。
東京ではいくら面接を受けても会社が休みがちだったためか、なかなか採用が決まりませんでした。

秋田の実家へ帰る事になりました。
実家の近くにある魚の加工工場で働ける事になります。

乙女寮最後のコーラス

いち早く優子を秋田の実家の母親が迎えに来る事になり、当日に乙女寮では最後のコーラスをすることになりました。

実はここでロマンチックな出来事が起こるのです。
それは優子が一役買っていたのでドラマを見てのお楽しみにしてくださいね。

ひよっこ向島電機が倒産!時子や乙女寮のみんなは今後どうなるの?ネタバレありまとめ

乙女寮のみんなは就職先が決まりましたが・・・
みんなを守るのが私の仕事なのにごめんなさい。

みんなの話を聞いていた愛子さんの就職先は果たして決まったのでしょうか?
それに和夫さんは今後どうなるのでしょうか?とっても気になります。

せっかく毎日が修学旅行みたいで楽しかった乙女寮のみんながバラバラになってしまいます

「トロイカ」など昭和のレトロなコーラスはもう聞く事は出来ないのでしょうか?
なんだか寂しいですね。

スポンサードリンク