ひよっこ 乙女寮の初めての日曜日は銭湯へ行って楽しい!
2017年5月9日NHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」
上京して就職したみね子や時子たちが初めての休日を迎えました。
亀の湯へ入った乙女寮の人たち、その後喧嘩したり愚痴を言ったり歌を歌ったりと充実した休みを過ごす事ができました。
メガネっ娘の澄子はマイペース
澄子が最後に銭湯から出てきました。
時子のテレビの話を聞きたい乙女寮の面々です。
ラムネ15円
銭湯20円
お給料の安いみね子たちは3本をみんなで分ける事にしました。
時子がテレビ局へいったが
時子はなんと俳優の
追っかけに押されて倒れてしまう。
「女優になりたいんですけど」と話しかけると
来月のオーデションを受けてみないか?と言われた
これくれた!
みんなに申し込み用紙を見せる。
豊子が意外にしっかりしている
豊子が騙されてるのではないか?と猜疑心をのぞかせます。
昔読んだ本に田舎から上京した女の子が女優にならないか?と声をかけられて
騙されて踊り子さんになっていく話です。
中学生時代にそんな本を読んでいたと知って
みんな驚くのでした。
豊子は、図書館で「あ」から全部読もうと思っていました!と言ってのけるのでした。
クリームソーダがご馳走の時代
田舎者の豊子はクリームソーダを知りません
クリームソーダをご馳走になってしまって
うめえぇもの2つあわさっているんですね
溶けちゃうんじゃないですか?
それが美味しいのよ♪
秋子は彼氏にノロケてるの?
映画のお金だって私が支払ったのに
インディアンの事で彼氏に叱られて本当に怒っています。
でもみんなにはノロケているようにしか聞こえないのでした。
「見上げてごらん夜の星を」を歌う
見上げてごらん夜の星を
細やかな幸せを祈ってる
澄子が豊子にこっそりいいます
音痴じゃなかったべよ
豊子がちょっとムッとして
照れ屋さんなだけだ
喧嘩売ってるのか?
澄子と豊子が一触即発の状態になります。
それでもみんなで仲良く乙女寮に戻るのでした。
休み明けの仕事頑張るぞ
ねえ大丈夫だったでしょ?
東京へ出てきて一週間のみね子
みね子はすっかり一人前ですと気が大きくなっています。
みね子がハガキを出します。谷田部家の皆さんお元気ですか
みね子は元気でがんばっています。
だから心配しないでくださいね。
宗男おじちゃんにもハガキを書きました。
大喜びした宗男は稲刈りの終わっている田んぼで叫びます、
みねこ~ビートルズの情報よろしくな~
愛犬じょんがかわいい
時子も葉書を出します。
三男も家族へハガキをだしました。
三男~ハガキを抱きしめて泣くお母さんです。
三男にあの人に帳簿の宮本さんの支払いどうなってるか聞いて
帳簿を見ればわかるって伝えろ
字が汚すぎて読めないんだよ!って伝えて
もしかして二人っきりになるのが嫌だから
オレを雇ったんですか?
間になぜか三男を入れるのです。
思わず聞いてしまう三男です
その返答が
「そうだ!」
全くたまらないです。
ひよっこ 乙女寮の初めての日曜日は銭湯へ行って楽しい!まとめ
乙女寮のみんなが楽しい日曜日を過ごして元気に働き出しました。
そんな時にどうやら綿引正義は谷田部みね子の父実の行方を捜していました。
聞き込みを続けた結果どうやらなんらかの形が見えて来たようです。
果たしてみね子の父親実の消息は?
どうなっているのでしょうか?
生きていてお父ちゃん