ひよっこロケ地は茨城県高萩市で稲刈りシーンで有村架純がカエルを!
NHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」が4月3日から始まります。
ひよっこ稲刈りシーンのロケ地は?
ドラマ前半のクライマックス稲刈りシーンが茨城県高萩市で行われました。
羽田美智子も稲刈りの格好をしてにっこり
稲刈り日和ですね!
前日まで降り続いた雨で田んぼは最悪のコンデションです。
みね子の母親役の木村佳乃がぴょんぴよん歩きます。
これ早く歩いたほうがはまんないね!
助川正二(遠山俊也)あ~じわじわきますね。
歩くのにも一苦労です。
稲刈りシーン
撮影開始です。
実はこの日の撮影は大きな難題を抱えていました。
稲刈りの始まりから終わりまでを一日で撮らなればいけないのです。
そこに強力な助っ人が登場しました。
地元の農家のかたがた総勢135人
ひとつのシーンが終わる度に短時間で稲を刈り取って田んぼを次に撮るシーンの状態にしていきます。
よ~いスタート
谷田部みね子(有村架純)と母親役の木村佳乃が木のさおに刈り取った稲をかけていきます。
これはおだがけと言って昔ながらの稲の干し方です。
農業の男性が指導してくださいます。
稲を分けて干す時の分量をこちらが6だとこっちが4
次はこっちが6だと向こうが4
交互にやる
すると均等に太陽が当たるので乾きやすい風の通りが良い
乾燥が命というか米は
さあここから一気にラストスパートです。
稲を刈り取ってはおだがけにしていきます。
みるみるうちに田んぼの様子も変わりました。
子役でみね子の弟の進(高橋來)がカエルがいた!大喜びです。
そりゃあ田んぼだもの
平和だなぁ~
ここで有村架純ちゃんどうやらカエルを捕まえたようです。
手のひらに入れているので驚きです。
ちっちゃいカエルです。
妹役のちよ子も大喜び
離したカエルを見てカワイイ!
そしてこの日のラストシーン
日が暮れる頃までに予定された全てのシーンを撮り終えました。