ドラマまとめ好き.com

スタパ「べっぴんさん」の芳根京子と蓮佛美沙子の素顔に迫る

2016年10月8日放送のスタジオパークはNHK朝の連続テレビ小説「べぴんさん」のヒロインの芳根京子さんとすみれの姉役の蓮佛美沙子さんです。

スポンサードリンク

芳根京子はベレー帽を被って黒のブラウス姿です。
姉のゆり役の蓮佛美沙子さんは花柄のブラウスでオシャレです。

べっぴんの意味は特別の意味が有ります

芳根京子
プロフィール1977年東京生まれ
高校1年の時街でスカウトされました
民放ドラマの「表参道高校合唱部」
映画「先輩と彼女」
映画「物置のピアノ」
19歳になった今年4月6日大阪でヒロイン発表会
2016年朝ドラのオーデションで2200人の中からヒロインに選ばれたのです。

花子とアンでもオーデションでヒロインの友人役を勝ち取る
民放でもあいついでヒロインに選ばれていました。
こんなにも早くに夢がかなうという感じなんですけどとインタビューで答えていました。

ヒロインは4回めの挑戦でした。
毎年朝ドラのオーデションを受けつのが恒例でした。

朝ドラのオーデションてどんなの?

エントリーシートに自分で事務所の名前とかどういう思いでこのオーデションを受けたのかという問を記入して出したのでした。

自分の思いを書こうと思ってだしたら気にかけてくださいました。

決定された時ってどんなんでしたか?
最終オーデションが終わった後にもう一回オーデションがあるんだってと言われて大阪へ行って部屋に入ったら、「あなたがヒロインです」と言われました。
ヒロインと言われても信じてなかったと思われたくらいでした。

本当なんです、くす玉が出てきてパンみたいにされました。

番組にご協力いただけるんじゃないかなって思ってお願いしますた。

朝ドラのヒロインというどこかおてんばなヒロインではない

言いたい事も言えないヒロインです。
彼女にヒロインをお願いする事に決めました。

芳根京子
すっごく負けず嫌いな所があります
中学校の時は頑固ちゃんと言われていました

蓮佛美沙子
プロフィール
1991年鳥取市で生まれました
テレビ初出演はなんと3歳の時
お母さんといっしょ
俳優デビューは「転校生」
映画「転校生さようならあなた」
映画監督の大林監督が20年に1人の逸材と評価しました
ランチのアッコちゃん
さえない派遣社員の役
ドラマ聖女三角関係でもめる女性を演じました

朝ドラの重要な役に抜擢されたのでした。
初出演です。
朝ドラにはずっと出たいと思っていて夢がかないました。
普段はこういう作品出ますと言ってもリアクション無いのに「朝ドラ」に出るといったらメールとか「おめでとう」っていっぱいきました、
ミキプロデューサー
絵にならずに弾けた(
はじけた)事ができる。

すみれは幼い頃から刺繍が大好き
病弱のお母さんに刺繍をプレゼントッッ
ぺっぴんをつりたい

手芸クラブを結成します

姉のゆりは幼馴染と結婚
妹のすみれも幼馴染と結婚
すみれは娘を出産します
終戦で住み慣れた屋敷も財産も全て失いました。

かつても手芸クラブのみんなも日々の暮らしに困窮
一緒に子供服を作り始めます

べっぴんを作り続けるすみれと仲間たちの話です。

でてくる全てに優しさが詰まっている
そんなほんわかした作品だと思います。

蓮佛美沙子
小さな希望がそこかしこに散りばめられている作品だと思いました。
いろんな困難にぶつかるけど誰かの言葉でちっちゃい希望を持つドラマだとおもいました。

クランクイン前に年表を作って来て欲しいと言われて
おばあちゃんに聞いて年表を作りました。

演じてる時代とおばあちゃんの言っている時代はこの時代だと思えるようになりました。

お裁縫の先生だったんです。
今回撮影の為にお裁縫を習ったと聞きましたが、撮影までに1ヶ月半あったので練習しました。
今は編み物もはじめました。

いつも持ち歩いている裁縫道具を披露してくれます。
イトの下ににゃんこちゃんのメジャー
赤ちゃんの肌着を先生に教わって全部手縫いしました。
はじめは大変でしたが、今はスイスイできます。
刺繍を練習したりします。

ルームシューズ
課題が出て、人にプレゼントする物から考えて作るまで全部やりました。
姉役の蓮佛美沙子がまだもらって無いと発言すると・・
芳根京子:あと半年あるので待ってて下さい。

刺繍が今ブームになっているので広まってくれると嬉しいです。

芳根京子について

生瀬勝久(なませかつひさ)から芳根京子へ
現場ではとにかくあかるく元気で弱音をはかない前向きで芝居をしてまじめな印相があります。
一生懸命な感じが伝わって好感が持てました。

高良健吾(こうらけんご)
10月8日放送のシーンについて

最初のシーンが戦争に行くというシーンなんですけど
そこで芳根ちゃん的にはうまくいかないシーンがあったみたいで
涙を流すシーンとか何度も何度も取り直して
うまくできないどうしようって悩んでました。

あのシーンは監督ももう一回やろうか?

まだだよね?

もっとできるねと言ってくださいました。

自分の中で納得の行くラインまで撮影しなおしました。

司会者:べっぴんさんではどういった演技をしたいですか?
お芝居ではあるけどお芝居ではないという
ちゃんとすみれとして意識していきたいなと思います・

蓮佛美沙子について
生瀬勝久(なませかつひさ)
やってみて感じる事ですけど自分の中でおわってしまう俳優さんと相手に伝えようとする俳優さんがいて、ちゃんと伝えようとしている

高良健吾(こうらけんご)から蓮佛美沙子について
安心感があります。
だけど人が何をやっても受け止める力があるし、一緒にやってて安心感があります。
朝ドラの楽しみって1年間で役が成長していくことだとおもいます。
夫婦として役で成長していけるって事は人間も変わって行くだろうし
ゆりとはそれができるのが楽しみ

蓮佛美沙子:お姉ちゃんぽいって言われたのが嬉しかった
芳根京子:本当に心強いです。
蓮佛美沙子:私落ち込んだら見ます、嬉しい。

司会者:他のドラマと違う所ありますか?
蓮佛美沙子:こんなシーンが取れるようになったんだなっておもいました。
初めて実感する事でした

朝ドラならではの他と違う事は?

トマト1パック1人で食べちゃう

トマト
カレーやきそば
水菜ともやしだけの焼きそばに2日目のカレーをかけるのが美味しい

これは芳根京子さんのお母さんがどこかのお店で食べて美味しかったので芳根京子さんの定番になったメニューです。

蓮佛美沙子さんのべっぴん
ミスチル
どんなとこって言えないくらい好き!
人生の基盤と言っても過言で無いくらい好き
夢だったんですよ!
タイトルバックもコッソリ聞かせてもらいました。
タイトルバック誰よりも見ています。

特別な思い入れを持って聞いています。
ゆりを通して聞いています。
朝聞いて今日頑張ろうって気持ちになる
前向きな心を与えてくれる曲です。

鳥取県産
名産品のすいかを差し入れしました。
梨も有名です。

マッサンのエイミーも出演します
戦後子供服をつくるきっかけになる重要な役です
とっても情熱的で
共演できてとてもうれしい
これから半年間の朝ドラ「べっぴんさん」が楽しくなりましたね。