ドラマまとめ好き.com

とと姉ちゃんペンを置いた秘密を語る花山伊佐治!その全貌とは・・・

朝ドラ・感想・花山は理由を聞いたら常子が帰ると聞いて8月15日を語りはじめるのでした

母親の話をする花山伊佐治
8月15日に全て気づいた内容とは?
忘れた財布を届けた花山伊佐治

スポンサードリンク

コーヒーは好きなのか?
よく飲むのかと聞いている
珈琲は好きか?私は母親が好きでねそれで私も好きになった

花山伊佐治の生い立ち
うちは貧しい家で
母親が女手ひとつで育ててくれたんだ
生きてい行くのがやっとだった

母は毎日苦しそうな顔をしていた
だが伊佐治10歳のある日、母親の顔つきが突然かわってね

原始女は太陽だった
平塚らいてうの「青鞜」を読み母はようやく明るくなったんだ
言葉には人を救う不思議な力があるんだと幼心に思ったという

私も、ペンで力のある言葉をつくり
人の役に立つ仕事につき言葉や絵を書く仕事についた
お国の為になりたいと思った

花山伊佐治がした仕事
やがて召集されて戦地で結核を患い帰国した
戦う事がお国のためと思っていた私は
役に立てなかった自分を責めた

そんな時内務省の宣伝の仕事が舞い込んだ
これは運命だと思った

お国が勝てば全ての国民が幸せになる!そう信じていた
戦地で戦っている友の為お国の為にペンを取り言葉を選んだ
ポスターまで
一億一心の旗を振って
戦争に勝つ事だけを考えて仕事をしてきたという

スポンサードリンク

ペンを置いた最大の理由
だが去年の8月15日その時、初めて気がついたという
小さい頃から何よりも正しくて優先して守るべき大事なものがあると言われていた事が実は間違っていたんじゃないかって

それまで言葉には人を救う力があるとばかり思っていた
言葉の持つ怖さに無自覚なままそれにそれに関わって来たのではないかと

焼夷弾はわかる?
どんなものか

家いえに落ちて来たら直ぐに消すように

爆弾は怖いが焼夷弾は恐るべきに足らずと教えられてきただろう
回覧板や新聞、雑誌の記事にもなった

焼夷弾も恐ろしい爆弾に変わりなかった

だがそれは間違っているという
誰も火を消そうとせず逃げて
火災がますます広がる
あえて間違った言葉を教えた

それを信じた人はどうなった
落ちてきた焼夷弾を消す事に必死で

焼夷弾は怖くないと教えられた子供たちが
老人や女達が馬鹿正直にバケツで水を運んだ・・・
気がついた時には逃げ道がなかった

最初から逃げていれば、無駄に死なずに済んだのに

私も戦時中に焼夷弾は怖くないと書けと言われれば書いていただろう
そうしたらそれを信じた無垢な命をどれだけ奪っていたか分からない

言葉のちからは恐ろしい
子供のころから人の役に立ちたくて
救いたくてペンを握って来たはずだったのに

そんな事もわからずに
戦時中言葉に関わってきてしまった

そして終戦になって・・・
信じていたことが間違っていたと気付かされた時
もうペンは握らないと決めた

これが全てだ
さぁもう帰ってくれ

理由が解っても諦めない常子
わかりました
今日は帰ります

今日はじゃない!
二度とくるな!
淡々と言いう花山伊佐治

首を振り
やっぱり諦められません・・・

花山さん涙声です
私はどうしても女の人の役に立つ雑誌がつくりたいんです
たくさんの女の人が今この戦後の日本でお金もない仕事もない

先行きの見えないこのひどい状態で必死にもがきながら生きています
そんなみなさんの毎日の苦しい暮らしに少しでも灯りを灯せるような雑誌を作りたいんです

常子の話を聞きながら小さく頷く花山伊佐治

コーヒーありがとうございました
また来ます

渋い形相の花山伊佐治です

こんでいい!
怒鳴る花山伊佐治

帰った後に席の下を見ると常子の財布が落ちています
店を出て姿を探しましたが、常子はいませんでした

花山伊佐治が大工さんと間違えられる!
小橋家の前では雨漏りの事で立ち話
雨漏りの屋根の修理を近所の奥さんが親戚に頼んでしてくれるという
お金が払えず躊躇する君子

お代はいいのよ
もちつもたれつよ
安堵するきみこです

そこへ花山伊佐治が訪問する
ごめんください!
あのこちらは小橋さんのお宅でしょうか?

あらずいぶんお早いんですね
お待ちしてました
どうぞと家に招き入れる君子です

え?待っていた?私をですか?

君子はどうやら屋根の修理の人と勘違いしているようです

これなんです

随分ガタが来ているようですね

わかるんですか?

見ればわかりますよ

女所帯では
あちこちいたんでるんです

ではお願いします

待って下さいお願いとは一体?
全く話が咬み合わない

そこへ美子が帰って来ました
大工さんが来てくれたのと嬉しそうに話す君子

美子にまで大工さん(屋根の修理の人)だと告げる君子に花山伊佐治は戸惑う

勘違いしないでください

私は雨漏りの修理など・・・
そういいながら天井をみて
潔癖症の性分からかいても立っていられない状態になる花山
あ~苛立ちで頭を抱える花山伊佐治です

道具はどこですか?
大工さんなのに持ってないんですか?

雨漏りを治す為にちゃぶ台を君子と一緒に動かす花山伊佐治
果たして雨漏り直るのでしょうか・・・
それにしても君子の早とちり
良い方向に向かえば良いのですが・・・

スポンサードリンク