第10話4月14日(木)とと姉ちゃん美子に笑顔が戻った人三脚で3位入賞
朝ドラ・常子と君子は優勝を目指して筋肉痛になっても特訓を続けるのでしたが、運動会直前に君子が火傷をしてしまいます
優勝目指していたのにまたもやトラブルが
鞠子にピンチヒッターを頼む常子その反応は
秘策勝ちで3位に入賞、お米5升ゲット!
町内会運動会当日、常子と二人三脚に出場する鞠子は自信がなく弱音を吐きます」
すると常子は商品の米俵が欲しいだけでなく、父竹蔵のように一位になって美子に認めてもらいたいと説得するのでした
スタートを切って無心になって走る鞠子
大歓声の中で二人は茂雄と正雄も追い抜きます
なんと美子も手に汗握って応援し始めたのでした
頑張って練習をしたのですがなんと、運動会を前に手首に火傷を負ってしまいます
鞠子ピンチヒッターを頼む常子
ところがなんと鞠子はひどい運動音痴だったのでした
嫌がる鞠子でしたが二人の説得についに折れるのでした
運動会当日運動場の片隅で常子と鞠子は練習を始めたのですがどうも息が会わずに鞠子は諦めムードに運動場に現れたのでした
常子と同じ年の染め物職人の玉置茂雄とその弟の正雄と幹雄の三兄弟です
二人三脚に出場する茂雄と正雄は常子達をからかいに来ます
せっかく無視しているのに常子達に三兄弟はけんかを売るのでした
ホント、躾のなってねぇ、女だにぃ!
お前らの父ちゃ、躾もろくにできなかったのけぇ
竹蔵の事まで悪く言うこの言葉が鞠子の心に火を付けました
常子は玉木兄弟に一泡ふかせようと頭をひねるうちに早く走るための秘策を思いつくのでした
いよいよ二人三脚が始まりました
スタートダッシュを決めて茂雄と正雄はトップに躍り出るのでした
ここで秘策が功を奏してて常子と鞠子が徐々に差を縮めました
その秘策とは、高級を合わせようとして意識しすぎないで富士山の事だけを考えるというものでした
ふじ、さん、ふじ、さん、と唱えながら無心に走る二人は焦って転倒した玉置兄弟をついに追い越したのでした
頑張れええぇ
とと姉ちゃん!
気がつくと、美子も無我夢中で声を上げていました
声援に後押しされて、常子と鞠子は茂雄と正雄をわずかに退けてゴールインしました
なんと3位入賞を果たしました
優勝は逃しましたが、3位の商品として米5升を獲得したのでした
その夜は小橋家は久しぶりにおいしい御飯を味わいました
常子達の活躍のおかげで美子は同級生と話す事もできて機嫌を治して、一家に穏やかな空気が戻りました