とと姉ちゃんキャスト西島秀俊のとと小橋竹蔵役が渋くてかっこいい
朝ドラにMOZUシリーズでも人気の俳優・西島秀俊さんがお父さん役で出演です。映画クリーピー偽りの隣人が6月18日公開予定の超人気役者さんなのです
わずか1週間で亡くなる設定なんて
西島秀俊さんが大事に演じるシーンとは?
平凡な日常のありがたみを伝えた人
プロフィール
西島秀俊さんは1971年生まれ
出身地:東京都
血液型:A型
星座:牡牛座
1994年:居酒屋ゆうれいでデビューしました
NHKの朝ドラでは「純情きらり」
大河ドラマでは「八重の桜」に出演しました
竹蔵の生い立ちとは
せっかく登場したのに結核で倒れ1週間でテレビの画面から居なくなるのは西島秀俊さんが演じる小橋竹蔵です
とと姉ちゃんの中の竹蔵は早くに両親をなくして親戚の家を転々をしていました
この時代の象徴とも言える、父親が権威を振りかざす家庭を幾つも見て来ました
この生い立ちが、竹蔵には自分の家族には決して威張りりらしたりせずに幼い娘もひとりの人間として人格を認めて尊重するのでした
西島家も家族全員で食事タイムがあった
なんと西島秀俊さんの育った家庭でもお父さんの帰りを待って家族全員で夕食をとることを心がけていたそうです
そのせいか、家族揃って朝食をとることを家訓の一つにしている小橋笥には近親感を持ったそうです
現代は家族内でさえ個々のライフスタイルが違って来ているので小橋家や竹蔵の価値観を無条件に肯定する訳ではありませんが西島秀俊さん個人的には素敵な心がけだと感じたそうです
西島秀俊さんが大事に演じているシーン
家族が顔を揃える食事のシーンや竹蔵が自ら家訓を守って洋服をたたむシーンなど何気ない日常です
一見、当たり前のシーンばかりですが
小橋家では、朝起きたら机を拭いて、朝食の準備をして、竹蔵に新聞を届けて、おのおのの日課を当たり前にこなしている
決して裕福ではないのに何故か裕福な家庭に見えるのは真の豊かさを知っている家族だからでしょうか・・・
竹蔵が娘達に伝えたいこと
平凡な日常こそが掛けがえの無い物であることでした
ドラマでは、1週目にして竹蔵は病気になり療養生活を強いられます
余命を悟った辛さや、大切な娘達の個性の開花を見届けられない無念さがにじみ出ています
残された時間を精一杯共有しあう家族達
何気ない日々の生活を大切に思って暮らす事にこそ価値があると考えた竹蔵
そして娘達にも伝えていきます
種を育てて芽吹かせる土のような存在だった父竹蔵
その竹蔵の土台あって将来なんと常子は「あなたの暮し」を創業するのでした