あさが来た上方言葉とは・啓介が千代の言葉にハートを射抜かれました
千代ちゃんのイギリス流の白いウエディングドレスがとってもチャーミングでした、それにしても成澤泉と啓介の言葉のやり取りが面白いです
東柳啓介さんと白岡千代と無事結婚式がとり行われ、啓介さんは婿養子となりました
晴花亭で二次会なのでしょうか?
東京から駆けつけてくれた田村宜ちゃん
のぶちゃんの振り袖姿も艶やかで似合っていました
眼鏡がキラリンと光ってインパクトがあります
晴花亭では美和がアイスクリームを振るまいます
そこで急に成澤泉がいじわるな質問です
これは興味本意な質問なんで答えたくなければ答えなくても構わないのだが
啓介は警戒します
なんでしょう??
君は千代さんのどんなところを好ましく思ってるんですか?
エッ?驚く啓介です
お構いなしに続ける成澤です
容姿か?顔面か?それとも人柄か?
あ~それは~
答えにくそうですが
その~全部ですね!
しかし一番電撃を受けたのが上方言葉です
言葉??いぶかしがる成沢です
啓介は続けます
堪忍だすとか
嫌やとか
もう二度とお会いできへんやろ思てましたさかい
なんて言われたら東京育ちの僕なんか
ビリビリっと!
それを聞いた成澤先生は大喜び!
それは興味深い!
啓介が気に入った上方言葉とは?
上方地方を中心にとくに江戸時代以降、大阪や京都を中心として使われた言葉です
大阪弁や関西弁とは違うそうです
京阪語とも言われます
妙に晴花亭で盛り上がりを見せる成澤泉達にあさと新次郎は楽しそうです