ヴォリンガーは啓介役モデルの実妹のお婿さんメンソレータムで有名
朝ドラ・「あさが来た」に外人のウィリアム・メレル・ヴォーリズがモデルになる外人さんが登場します、なんと史実で娘婿の広岡恵三の妹一柳満喜子と運命の出会いをした人物なんです
その夏、農商務省から認可が下り、本社を大阪市東区に置く淀川生命が誕生しました
資本金は加野屋最大規模の30万円です
加野屋の起こした事業の中で最大規模となりました
初代社長には加野生命から、加野屋八代目白岡久左衛門榮三郎が就任しました
取締役には平十郎が就きました
あさは創立の功労を買われて特待役員として相談役の地位を与えられました
また新次郎は榮三郎に継いで2番目の大株主となりました
社屋の落成式を行いました
平十郎と美和がいい感じでお茶をしています
あさと新次郎が食事をしていると美和が来て淀川生命の事を話題にしました
保険の会社えらい立派な2階建ての建物だすなぁ
保険会社の建物は立派な2階建てになったのでした
大阪も改築が終わって、えらいハイカラな石造りになりましたやろ、うちも
大阪代表として負けてられまへん
あさは西洋風の社屋がちょっと自慢です
ところが、店にいた外国人客が、日本ならではの景観が変わってしまうのは非常にもったいないことだと話しかけて来ました
彼は日本の文化と宗教感に興味を持ってアメリカから来ましたヴォリンガーと申します
ヴォリンガーはアメリカで建築学をまなんでいるのだと言いました
日本の歴史にも詳しく、徳川政権下で二百年以上鎖国を続け独特の文化が育った事までよく知っているのでした
日本語も堪能なので新次郎が驚きます
それがたった30年でどうです、過去を何もかも捨てて、今やどこをどう取ったって西洋の物マネです
もうワンダーランドが消えてしまった・・・
そやけど、それは日本が生き延びるためだしたのや
この国守るためにはむやみに叩かるのやのうて、柔軟に西洋の文化受け入れて、政治でも経済でも大き成るのが一番やったさかいだす
あさが加野屋を立て直し、大きくするために辿ってきた道でもありました
新政府の舵取りに不満を持った事もありましたが、皆で日本という大きな船にのり、明治という新しい時代をこいだりながされたりしながらどうにか今日まですすんできました
なるほど・・・
ふふふなんて、偉そうに言う手ましても、もうそろそろ朝も終わりだすなぁ
もう夜明けやなんて言うてられへん
すっかり日ぃも上って昇ってもうこの時代も終わり迎えなあかん
あとはここまで肩肘張って大きなったこの国がどないなるか
よ~し、そない大事な事はそらお酒飲んでじっくり話せなあきまへん
新次郎が陽気に笑いました
ヴォリンガーも笑って頷くのでした
その夜の新次郎は布団に入ってもあさの顔をながめてなかんか寝ないのでした