とと姉ちゃん小橋常子の口癖は「どうしたもんじゃろの~」
朝ドラ・ネタバレ・あらすじ4月から放送「とと姉ちゃん」大事なととが亡くなってからの小橋家は常子がととになって奮闘します
父竹蔵が生きていた事の思い出
常子の父親は小橋竹蔵です
浜松の染め物工場の営業部長です
当たり前の生活を大切に、子どもたちにも平等に接する優しいお父さん
ある日常子が櫓に上るという事件を起こしました
父竹蔵は、こんな事を起こすくらい君達を悲しませたのはととが約束を
破った事がそもそもの原因です
改めて済まなかった
頭を子どもたちに下げるのでした
小橋竹蔵を演じるのは西島秀俊さんです
母は小橋君子を演じているのは木村多江さんです
小橋常子(こはしつねこ)が父代わりの長女です
小橋常子を演じるのは高畑充希(たかはたみつき)さんです
戦後女性のための生活誌「あなたの暮し」を創刊します
勉強は苦手だけど、明るさと元気が取り柄です
「どうしたもんじゃろの~」が口癖です
父が亡くなってしまってからは
自分よりも家族の事を考えてしまいます
愛情あふれる女性です
常子は、ある日学校を辞めて働きたい
ととになるって誓ったんだからちゃんと働いてお金稼ぎたいです
そう母に直談判します
常子の二人の妹は
次女は小橋鞠子はは相楽樹(さがらなつき)さん
三女の小橋美子役は杉咲花(すぎさきはな)が演じます
竹蔵の弟で常子の伯父は小橋鉄郎(こはしてつろう)
・小橋鉄郎を演じるのは向井理(むかいおさむ)さん
ちょっぴり風来坊的なおちゃらけな憎めないキャラです
・女ばかり4人明るく懸命に暮らす小橋家、15歳になった常子はととの代わりに妹達を守ろうと必死に頑張ります
ある日、力み過ぎて美子の信頼をなくしてしまった常子
さらに家計も火の車と知って窮地に追いやられます
なんと伯父の鉄郎がなけなしの米を食べてしまい・・・
町の運動会で二人三脚で1位になったら米が1表と景品に書いてあり参加する事にしました
さてさて家族の為に米1表を獲得はできるのでしょうか??