ドラマまとめ好き.com

初給金で万金膏を母はつに送る真面目な藍之助と対照的なモテモテ養之助

朝ドラ「あさが来た」では正式に加野銀行の行員になれた喜びを綴る藍之助からの手紙が届いています、母親はつが読み進めると万金膏の事が書かれていました、手荒れの事を気遣ってくれる長男に嬉しそうな顔が

藍之助が和歌山の母はつに手紙を送って来ました
中身を読むと銀行での見習い期間が終わって正式の行員になり初給金が貰えたと手荒れがひどいはつに万金膏を買って送ってきました

スポンサードリンク

藍之助の話を一緒に囲炉裏をかこんでいた養之助が聞いています
お給金と聞いて
ええなぁと羨ましがります

はつの横で手紙を見ている惣兵衛も
そりゃめでたいなぁと喜びます

銀行の働き手がどないに楽しいかが書かれていると説明するはつ

何故か庄屋の倉掛則夫も囲炉裏にいる
養之助と二人ははつのつけた梅干しを食べていました

はつは藍之助の手紙を眺めながら
元気そうですなぁと
嬉しそうです

一緒に送られて来た軟膏の袋を手にとる

初めてのお給金で買い求めました
手荒れにええそうです
お母ちゃん使こうて見てください

はつの嬉しいそうな顔ったら

スポンサードリンク


はつに送られて来た軟膏の名前は
万金膏
神山永薬堂

万金膏とは
その昔江戸時代から平成にかけて浅井万金膏という軟膏がありました
愛知県一宮の浅井まちで製造販売されていました

生薬をまぜてあり黒色で和紙に張って主に湿布として使います
ドラマ「あさが来た」では手荒れの薬となっているのでこの薬とは関係ないように思えました

名前が万金膏と似ている軟膏に萬金丹(萬金油)があります
こちらは別名タイガーバームと言います

中国で50年ほどの歴史を持つ商品です
肩こり、捻挫、虫刺され、腰痛い、頭痛、火傷、皮膚そうように良いとされています

白の他に赤もあります

そこへ
こんにちは♪
若い可愛らしい女の子の声が響きます

あっ
せっちゃんや!

嬉しそうな顔をした養之助は
飛び出して行きました

惣兵衛がまたおなごか?
と言うと

養之助は村の若いおなごの人気者よ!
どうやら可愛らしい顔は和歌山の有田では人気者のようです

スポンサードリンク