ドラマまとめ好き.com

あさが来たなんと成澤泉ことナルさまに1億円の寄付したあさ

あさは朝ドラ「あさが来た」で突然現れた9才下の青年の一途な思いにトキメイちゃったのかも?原作「小説 土佐堀川」での成瀬仁蔵と広岡浅子の出会いはあの閻魔紙でお騒がせ工藤徳右衛門のモデル土倉庄三郎さんの紹介だったのです、五代ロスの影響か?それまでどんな人が寄付を求めてやって来ても門前払いだったのに5千円(現代の1億円)寄付する事になっちゃいました、あの財布の口の固いあさがですよ!大問題です、新次郎さん知ってるの??

それにしてもナルさまも目の付け所が良い!銀行経営で手腕を振るっている女性の成功者にお願いするなんて女子に学問は不要という今井家(三井家)の古いしきたりの為に勉強の機会が閉ざされ勉強を諦めていたあさ(今井浅子)

結婚して新次郎(広岡信五郎)とともに独学で算盤算術を身につけました、その後炭坑や銀行などの事業を起こし経営者になったのでした

スポンサードリンク

浅子の心に抱いたある想いとは
女性でも教養があれば男性と同様に社会で活躍ができるとの想いを抱いたのでした
それまで何人もの人間に「大学をつくりたい」と寄付を打診されても受付なかった浅子が成瀬仁蔵に手渡された1冊の本を読みました

九州の炭坑と大阪と往復する忙しさの中で本を読んで感動の涙を流したのでした
始めて先生の女子教育にたいしてのご意見に接すを得ました
繰り返しよみましたことが3回

先生の主義に就いてご熱心なことは自ら女子教育の本に書かれていて私は本を読んで感動の涙が止まらなかった位でした
この人こそ真に女子教育を託すべき人、また自分の希望する女子を育成する事のできる方を信じました
その本の中には浅子自身が思い描いた女子教育が書かれてたのでした

ナルさまとあさ(成瀬仁蔵と広岡浅子)の出会いのきっかけを原作でたどります
あさが来たでは閻魔紙にリスト化されていしまった工藤徳右衛門ですが実は日本女子大学創設の時の成瀬仁蔵と広岡浅子の仲を取り持ったのは藤徳右衛門のモデルで他ならぬなんと大金持ちの土倉庄三郎だったのです

この土倉庄三郎さんは「日本林業の父」と呼ばれた方です、「あさが来た」では工藤徳右衛門として加野銀行では大口の預金をしている上客なのに女子行員として就職した工藤サカエ(娘)可愛さのあまり毎日銀行に様子を見に来てとうとう嫌われてしまい平十郎の閻魔紙にリスト入している人物です

浅子は、この頃すでに胸にしこりのことで体調不良だったのですが大事な土倉庄三郎の紹介とあらば無下に断る事もできず面談する事になるのでしたと記録があるので、よほどの人物だったのがわかります

工藤徳右衛門モデルとなっている土倉庄三郎は加島銀行にとっても巨額の預金をしている上客ですし、奈良県の大和の川上村に住み植林をしている大豪族なのです

成瀬仁蔵は土倉庄三郎にいる6人の娘達が入学した大阪梅花女学校の校長をしているとあり、面談を希望しているとの事でした
面談の内容については書かれていませんでした

この手紙を読んで浅子はどうせまた寄付金の無心だろうと思い込んでいたのでした
教育が盛んになるにつれて校舎の増築の為と行って財界人の寄付を仰ぐケースが増えているのです

スポンサードリンク

広岡浅子の気持ちの中には商いで得た利益を社会事業に還元したいという気持ちがありましたが苦労もしないで人をあてにしているという根性だとしたら気に入らないのでした
さすが浅子さんですね、本当に必要な所にしかお金は出さない

原作ではもう大阪と神戸の間に電話交換業務が始まっていて成瀬仁蔵が広岡浅子に面談の予約を入れるのでした

約束の日には時間ピッタリに現れましたが広岡浅子はその汚い格好に唖然として挨拶の言葉が出なかったそうです
朝ドラ「あさが来た」でもふやけたワカメのような羽織と表現されていましたっけ
小説で読んでいてもかなりの小汚さ目に浮かぶようで寒気がします

加野銀行でも閻魔紙にリストのワースト4にランクインする位の謎の人物、ウワサ通りのこ汚なさ、くたびれきった着物はもとの生地も解らないほどで良く見て大島紬だと判明できる

襟元は脂垢でコテコテで光る
羽織も袴も汚れて味噌煮のようにしなびていてまるで水にふやけたワカメを身にまとっているのかと錯覚したほどとは、想像ができないくらいの汚らしさです

ただ成瀬の態度にはいささかの後ろめたさも感じられなく、貧相な顔立ちでしたが、全身からあふれる覇気には人を圧倒する迫力があったとされます

浅子の観察力の面白いのは成瀬仁蔵の顔の特徴を良く捉えていた事です
左右に鋭角に立ち上がった耳
耳たぶまで届きそうに八字髭(ひげ)がピンと跳ね上がっている
聡明で清々しい目が浅子を見つめている
高潔な人物であろう、浅子はそう看破しました

ひとめ見た時の印象は好印象だったナルさま!「あさがきた」でもあさは最後に惚れてしまった・・・
成澤泉役モデルはなんと日本女子大創設者


成澤泉とはモデルのWiki成瀬仁蔵・女子教育の父を年表で見る


あのあさが泣いているなんて
成瀬仁蔵著「女子教育論」に泣いた!何が書いてあるの?


女子大学校創立の恩人【広岡浅子展】入館無料の開催中


警戒しつつも応接間に通した浅子
この時の浅子の人を見る目には狂いは無かった・・・そしてあさはトキメイたのでした

スポンサードリンク