あさが来た 紀州龍神温泉って今もあるのどこ徳川家御用達美人の湯って本当?
朝ドラで新次郎が和歌山から大阪に帰る時に温泉に一泊しようとあさを誘いますが美人の湯とは聞きづてならん、私も入りたいのでどこにあるのか探してみました、昔々、修験道の開祖である役の行者がこの温泉を発見してその後には 難陀龍王の夢のお告げによってあの弘法大師が開いたと言われる田辺市龍神村龍神にある龍神温泉
姉はつに手作りのケープを帰りにもらって幸せ一杯のあさ
おまけに白浜に龍神に湯の峰にと沢山ある温泉の中からチョイスしていました
新次郎があさに温泉に一泊しまひょうと言われていたので羨ましくなりました
今まで南紀白浜に温泉があるとはなんとなく知っていましたが龍神温泉なんて全然知らないし
さがしてみらた、やっぱり和歌山県にありました
「龍神温泉 美人」の湯で探したらなんと日本三美人の湯として有名な源泉掛け流しの温泉でした
群馬県川中温泉、島根県湯の川温泉とならんで日本三美人の湯として有名でした
お湯を毎日入れ替えてるとかで気持よく入浴できると評判でした
泉質はナトリウム炭酸水でした
肌がつるつるになってシットリ感があるとか
この冬の時期ですと乾燥気味の肌に持って来いですね
美人にどうやってなるの?と思ったら冷え性や神経痛、肩こりに効果があると言われていて温泉に入ると体が芯から温まるようですね
内湯と外湯も
内湯は檜(ひのき)風呂と岩風呂があて渓流を眺める事ができる露天風呂も完備
露天風呂から眺める星空がロマンティックですね、肌もつるつるしっとりって最高です
川のせせらぎがリラクゼーションにピッタリ
いつもの仕事や家事の疲れをここでのんびりして癒やしたいですね
肌が美人の名前にふさわしくすべすべになるとか
泉質が良質だからできる技だそうです
嬉しい事に紀南の観光や釣りなどの帰りに立ち寄っても夜9時まで開いているとか是非ともこの温泉につかっってお肌スベスベしっとりを体験してみたいものですね
【営業時間や利用料金】
●料金もリーズナブルでオトナ700円
小学生350円幼児無料
●AM7:00~PM9:00
●ナトリウム炭酸水素塩泉
●効能が浴用は筋肉痛、慢性皮膚病、関節痛、神経痛、慢性消化器病、火傷等、切り傷
●飲用が糖尿病、慢性消化器病、肝臓病、痛風等
龍神村観光協会:和歌山県田辺市龍神村龍神37
問い合わせ先電話:0739-79-0726
波留さんみたいに肌つるつるあさみたいに肌しっとりを目指したいですね