あさが来た白岡千代6歳子役は中川江奈ちゃん「なんでだす娘」炸裂です
「朝ドラ連続テレビ小説」5代目のちよ・なかがわえなちゃんは上手に大阪弁までこなします
プロフィール
本名:中川江奈(なかがわえな)
生年月日:2009年年
年齢:7歳
NHK朝の連続テレビ小説「マッサン」でも恭子役をしました
銀行!銀行!とうめやあさの口マネをしていたあの子役は東出ななちゃんでしたがこれで5代目の千代ちゃん登場です
4代目までは全員赤い着物を着ていたので顔が見分けがつきませんでしたがやっと違う色の着物も着てて見分けがつくようになりました
おままごと遊びでお母さん役をこなします
加野屋には大きな中庭がありますのに何故か?加野屋の店頭で近所のお嬢様達とおままごとをいたします
進次郎もおままごとにとキレイな葉っぱを摘んできておままごと中の千代ちゃんに届けます
大阪弁も上手です
七夕用の笹の木を店の陰に置くと
新次郎が「ただいま~」と言います
「お父ちゃんお帰りなさい もうじきご飯のお支度できるのやで」
「ほうか!」
そのままままごとに参加する新次郎
「千代 これええやろ ままごとに使いなはれ!」
「まあぁ~キレイな葉っぱはん おおきに!」
2人のお嬢様と一緒におままごとをしていたかと思うと
お母ちゃん役をしていたようです
よっしゃ、ほな行ってきます
一緒に遊んでいたお友達ははてな?という顔をしています
新次郎もはてな?です
子供役のお嬢ちゃんが尋ねます
「お母ちゃんどこいきはるの?」
「今からなぁ~うち炭坑に行かんなんからお土産買うてきますよってな」
いつのあさが千代ちゃんに言っているセリフなのでしょうか??
そのやり取りをおままごとに混ざっていた新次郎
あんぐり口をあけて
あ~コラコラ~
大きな口は開けたままです
夕方になって店先で笹の葉に飾り付けをする千代ちゃんたち
出かけるあさをみつけた千代ちゃん
お母ちゃんも一緒に七夕の飾り飾りまひょ?
帰ってきたら一緒に飾りまひょ
お母ちゃんなぁ今日は五代さまの所へ行って商売の勉強にいかなあかんのや
何で?と言う顔をしていましたが
お友達に「千代ちゃん一緒に飾りまひょ」言われて、気を取り直し飾ります
千代ちゃんのお母ちゃんは忙しいそうですね
ある日、奥の座敷でうめとあさと折り紙などで遊ぶ千代ちゃん
まだ笹が飾ってあります
なぁお母ちゃん
どないした千代
なんでだす?
なんでだす?
なんでぇ普通のお母ちゃんと違ごてるの?
なぁ~なんで?
なんでだす??
→千代ちゃんのなんでだすを集めてみました
千代ちゃんの子役かわいい演技で鋭い名言集が面白い
なんでだす?
さすがあさの娘「なんでだす娘」の誕生です
元「なんでだす娘」もいきなりのなんでだすには返答に困っているようです