あさが来た【辻占煎餅とは】ふゆに新次郎が神対応?なんと亀助までもが
訳するとフォーチュン・クッキーです・女難の恐れありとでた新次郎・辻占はお正月の縁起物のお菓子です辻占豆、辻占豆、辻占かりん糖、辻占昆布と種類が色々あります
石川県金沢市には銘菓「辻占」という正月のお菓子があります
辻占煎餅について詳しい事は★印を見て下さい
神田屋さんのところで辻占煎餅をもろて食べてみたらほら
女難の恐れありと出てしもうたんや
ふゆの気持を思いやるあさ
どないな気持やろうと
胸がドキドキしている
何をしてるといぶかしげな新次郎
そうかいなそうかいな
そりゃあ楽しそうな事
旦那さまはそないな想いしはったことありますか?
そりゃあ
あるわ!
ふ~んそないどすか!
あさも辻占せんべいを食べて見る
中からでてきた運勢のおみくじには
「家中に争い事あり」
ありゃま~
新次郎はというと・・・・
女難の恐れありか?
ふゆの想い人はあんさんだす
その顔は薄々気づいておりましたな?
そないなことわかりますかいな
そりゃあ悪いのは人のご亭主に想いを寄せてしまったふゆです
長いこと蓋してたんだす
後悔するのでないかて?
わてにどないせいいう?
最後の思い出にどっか連れていっておくれやす
どっかってどこだす?
それこそ新次郎さんのお箱だすやろ
どっか連れっていってどないせいいう?
それかてわてにかってわかりしません
甘い物でも食べさせるなり
好きにしたらよろしいがな
好きにしたらよろしいがな
もう~
なんでわてが怒られなあかんのや?
お千代さま遊んだらいけません
これは高価なものなんだす
うちコレ着てお嫁に行きますのやで
千代さまはどないな方と一緒に成られるのですやろかなぁ
どうかお好きな方と一緒に成られますように
側で見ていた新次郎が声をかける
おふゆちゃんちょっと行こうか?
新次郎」は?出掛けたと聞いて
「女難の恐れあり」が気になるあさ
新次郎が相撲をふゆに見せた
新次郎さんも相撲を取った事あるんだすか?
一遍だけな一遍だけ
ぽ~んと
そか面白いか?
今日は面白かったですこないに笑ろたのは久しぶり
そうか
そりゃあ良かった
実は子供の頃男の人苦手やったんだす
小さいコロか父が母に手をあげていたので
奉公に来てからは男の人はそんな人ばかりでないと
ようよう気がついたんだす
うちみたいな取り柄のない者にまでようしてくださって幸せだした
あれ?
見上げると雪が・・ちらついてきました
おみやでも買うて帰ろうか?
歩きだした新次郎の着物の袖をしっかりとつかんだふゆ
新次郎さん
もうちょっとだけ
もうちょっとだけでいいさけ
一緒にいていただけませんか?
ふゆちゃん・・・・
加野屋では突然亀助が
ふゆに襟巻きを届けるように言われ何のことか解らずに走っていくと
泣きじゃくるふゆ
おふゆちゃん
何がありましたんや?
新次郎さんに言われてしまいました
うちでななんであかんのやってわかっているんだすけど
おめかけさんでええからお側にいたい・・・
ふゆ!
ええかそないな事したら自分を傷つけるだけだす
それからな
うちなんか言う
金輪際、自分を卑下したらあかんもっと自分に誇りもたなあかん
うち
なんて事を
新次郎さまはおあさ様の旦那様やのに変な事してしもうて
もううち・・・
よかったな
気持伝えられてよかった
はっはっはっは
よう勇気だしましたな~
ハッハッハッハ
勇気だしましたわ
泣きじゃくるふゆでした
今の亀助にはただそうやって慰める事しかできませんでした
しかし
このふゆの行動が思いもよらぬ事に繋がるとは・・・
★辻占(つじうら)とは?
日本の占いの一つです
元々辻占とは夕方に交差点に立っていて、通りすがった人達を話をする内容を元にして占うものでした
辻占はなんと万葉集にも登場しています
辻占お菓子の種類・・・辻占豆、辻占煎餅、辻占豆、辻占かりん糖、辻占昆布があります
占い付きのお菓子です
辻占煎餅とはフォーチュン・クッキー又はおみくじクッキーと呼ばれます
運勢が表記されている紙片(おみくじ)が入っているせんべいです
元々は北陸地方の新年でのお祝いの時に神社で配られていた辻占煎餅が広まったものです
石川県金沢市に伝わる辻占は縁起物です
諸江屋という古くからあるお菓子屋さんには辻占の種類が沢山あります
御菓子司むらもとには子供も大好きな砂糖で出来た色鮮やかな可愛らしいお菓子があります
おみくじが108種類もあります
このおみくじが目当てでみなさん辻占を買い求めます
お正月には欠かせないお菓子です
江戸時代から伝わっています