あさが来た 井戸に思い出を馳せる惣兵衛が心残りな事とは?
NHK朝ドラ・急に姉はつが和歌山へ行くことになり寂しいあさと新次郎、それぞれが良い思い出を残したい
あさは炭坑を購入した時に嫁入り道具はあらかた売ってしまったのですがお姉ちゃんとの思い出の品の箏だけは手放すことができませんでした
はつと子供の頃に一緒に箏の稽古をしましたがいつもはつは褒められてあさは叱られてばかりでした
上達しなかった箏を弾く気がしないがはつがひく音色を胸に刻んでおきたいと物入れから出してきました
新次郎もその様子を見ていましたが男衆と会う約束があるとか出掛けます
そのあと新次郎が向かったのはニハうどん屋です
なんと惣兵衛と気楽に酒を飲んで三味線を弾いています
二人とも老舗両替屋に生まれたのに今では全く別々の道を歩んでいます
山王寺屋の店は無くなってしまいました
惣兵衛が大阪が最後だからと店の跡地に行ってみる事になりました
山王寺屋の店の建物は無く更地になっています
新次郎が時々跡地のそばを通りますが、井戸の跡がポツンと残っているだけです
ハハあの井戸なぁ
あれは大阪の両替屋が新政府の施策に苦しんでいた時に嫌気がさした惣兵衛が数日間店を留守にしたあとに店に帰ると、ふゆが慌てていてはつが井戸に落ちたと言う
驚いた惣兵衛が必死の思いで縄で井戸の中に降り立ちはつを助けた事がある
無事を確かめてはつを抱きしめるとはつは惣兵衛の胸に身を委ねてくれたっけ
にやにやして思い出し笑いをする惣兵衛
新次郎には不気味です
なんだす?あんた、あの井戸に落ちたことでもありますのか?
ははわしそないな不細工な事・・・
せやけどあの時
あの暗闇から引っ張りが上げてもろたのはわしのほうやったかもわかれまへん
紆余曲折がありかえって夫婦の絆が強まって幸せな事にもうじき二人目が生まれます
せやけどな・・・
わし一つだけ大阪に心残りがおますのや
ひょっとしたら・・・新次郎はんやったら
見つけられへんやろか?
惣兵衛はそう言いながら新次郎の三味線を手に取りました
ひっとして・・・あれか?
新次郎のひらめきがズバリ的中しました