あさが来た 朝ドラと大河ドラマ両方の主人公を演じる子役は初めて
6人の女性との出会いがあのドラマやCMを作った
大河ドラマと朝ドラの両方で主人公を演じる子役は初めてです
梨央ちゃんは負けず嫌いで努力家です
オーディションの時にはすでに完璧な京都弁をマスターしてきていました
撮影現場でも梨央ちゃんは大人気だそうです
波留さんもメロメロとかで梨央ちゃんは夏休みの撮影中は宿題のドリルを持ち込んでいたそうなんですが波留さんはあれこれ教えながらも京都弁のイントネーションを一緒に練習していたとかドリルをしながらもコミニュケーションを取るなんて流石です
鈴木梨央ちゃんの名前の由来はなんと大好きな真央ちゃんだった
鈴木梨央ちゃんのリオと言う名前の「央」という字は実はあさだ真央ちゃんから取ったものでした鈴木梨央ちゃんのお母さんは浅田真央ちゃんのファンなんです
テレビで浅田真央ちゃんを見てびびびっと来たそうです
梨央ちゃんが芸能界へはいったキッカケは?
なんと梨央ちゃんが芸能界に入ったキッカケというのが同じく天才子役と言われた芦田愛菜ちゃんなんです
2010年放送のドラマ「Mother」に出演していた芦田愛菜ちゃんを見て「同年なのに凄い!」と憧れて同じ事務所に入ったとか
2014年には「明日ママがいない」で共演をしています
けんかのシーンで迫真の演技も見せています
デビュー2作目にしてNHK大河ドラマ「八重の桜」に出演した時当事7歳だった梨央ちゃん・・・会津弁でさすけねぇ(大丈夫)
綾瀬はるかさんにい憧れてオーディションを受けました
現場では綾瀬はるかさんに迷惑を掛けたくないとプロ根性を見せました
「会津弁で台詞が録音されたテープを繰り返し聞いていた事もあって地元の人も驚くほどの流暢な会津弁を話していました、梨央ちゃんは左利きなのですが八重が右利きだと解ると箸で卵ボーロを1粒1粒つまむ練習を時間の合間をみてはするなどかなりの努力家です
ドラマ「Woman」でシングルマザーの娘を熱演しました
夫を事故で失くした満島ひかりが演じるシングルマザーと二人の子供たちが貧乏しながらも懸命に生きる物語です
小学生の長女を熱演して視聴者の涙を誘いました
ドラマワードでいろんな賞に輝いた満島ひかりさんは二人のおかげでお母さんになれたと鈴木梨央ちゃんを絶賛したそうです
ポカリ35年の歴史で初のポカリスエット娘です
今年の1月からポカリスエットのイメージキャラクラーになっています「母です」「子です」という掛け合いが絶妙なんです吉田羊との母娘コンビが話題です
実は35年の歴史を持つポカリスエットのCMに子役が出演するのは初めての事だったんです
鈴木梨央ちゃん自信は「大好きだったポカリスエットなので撮影中もおいしかったです」とニッコリしています
歌の振り付けとダンスは3週間練習したそうですが足の細かい動きが難しかったとか声を揃えてコメントした吉田と梨央ちゃんです
この母娘現場では終始息がぴったりだったそうです