ドラマまとめ好き.com

あさが来たヒロインに波留さん広岡浅子さんがモデル今井あさを演じます

キャスト・NHK朝の連続テレビ小説は実在の人物を軸に自分の思う道を走り続けた生きざまを描いていきます

「お金儲け」の為ではなく「今よりも少しでも皆が幸せな世の中の実現」の為に生き抜いたヒロインの半生が描かれます

主演・波留
波留:はる
本名:不明
生年月日:1991年6月17日生まれ
年齢:24歳
出身地:東京都足立区
血液型:O型
身長:164センチ
資格:漢字検定2級

スポンサードリンク

波留、中学生の時あるプロモーションビデオのオーデションに応募する
その時スカウトされ芸能界に入る

数年間は全く仕事が無かった
WOWOWのドラマ「対岸の彼女」の中でエキストラとしてデビューする

ソニーのウォークマンWalkman × NET JUKENETのCMにて初出演
デビューをしてから何年かは台詞も無い役どころがほとんどでした

2007年5月~ファッション雑誌、中学生に人気の「セブンティーン」の専属モデルとして活動している
同じ年に映画に出演「檸檬のころ」役作りの為に独学でギターをマスターする

長編映画初主演「マリア様がみてる」小笠原祥子役を演じる
この頃「Seventeen」を卒業し、4月から高校生に人気の「non-no」専属モデルとなる

22歳の時「ノーコン・キッド 〜ぼくらのゲーム史〜」では、主演ドラマとして出演し、高野文美役を15歳~45歳まで1人で演じました

2014年「おそろし〜三島屋変調百物語」にてドラマ初主演となる「がじまる食堂の恋」では長編映画単独初主演となる
これまで脇役というより端役が多い為あまり存在を知られていない

4度目のオーデションに挑戦して見事ヒロインになりました
特に平成22年には「純と愛」で最終審査まで残っていただけに悔しい思いで決まったヒロインを見つめていたとか

今回のオーオデションではヒロインが「相撲が大好きなお転婆娘」という設定もあり相撲を他の候補者と取るという審査もありましたが、相撲に勝てばオーデションに受かるような気がして力強くやんなきゃと一生懸命になりすぎちゃいましたと照れくさそうにしていました

今回は2590人の応募の中から選びぬかれたヒロインとなりました

スポンサードリンク

朝の連続テレビ小説・あさが来た・ヒロイン・今井あさ
江戸と明治の狭間である幕末の嘉永2年(1849年)に生まれる

京都の豪商油小路三井家(三井十一家の一つ)に6代目三井高益の次女として生まれる
幼いころから三井家の祖先高俊の妻で商いの才覚に長けた「殊法大姉様」の血が流れていると言われて育ちました
後の女性実業家としての活躍を予感させています

とても正義感が強くて相撲が滅法強い
何にでも好奇心が旺盛がおてんば娘で育つ口癖が「なんでどす?」

生まれ落ちた時より父のいとこ同士の約束で大阪有数の両替商、加島屋広岡の次男坊に嫁ぐ事になっていた
お姉ちゃんの「今井はつ」が大好きで勉学にも大変興味があるが親のお決まりのような女に勉学は必要無いという考えが邪魔をする

一度は決められた結婚に嫌気が差して嫁入りを拒んでいた
しかし、許嫁の人となりを知る事があり、許嫁の優しさや懐の大きさなどを知り好きになり大きな期待を持って嫁入りを決意する

せっかく嫁いだのに時代は江戸から明治へと時代が移る
明治維新の混乱の中家業が傾いていく

家業が傾いても家の事に顧みない夫に代わり家の再建の為に働く事になる「あさ」
自ら先頭に立って飽きないの道に邁進する

出入りの商人が持ち込んだ筑豊の炭鉱事業、銀行設立、生命保険会社(大同生命設立)など次々と事業を立ち上げ大仕事を成し遂げた

更には「あさ」自分自身もしたかった勉学、女性の未来の為に日本で初めて女子大学を創設することになり尽力をつくす

親の決めた結婚だったのにもかかわらず、夫に魅力を見出し、生涯夫へ愛情を深める、愛する夫の協力を得て様々な困難を乗り越えて事業を成功させる

古い時代なのにとても斬新に感じるのはパートナーを伸ばす夫婦のあり方も大変興味深い

スポンサードリンク