ドラマまとめ好き.com

まれまんで連続3日間水ようかんがでて美味しそうです

能登の水ようかんがまんで食べたいげんて!

まれを見ているとまんでここんとこ、毎日のように水ようかんが登場します
TVをみている方はあれが何なのかわかっているのでしょうか?

実は一緒にみている娘もまんで水ようかんがわかっていません、解るのは「美味しい」ということのみ(^_^;)

娘は水ようかんが大好きなんですが、季節ものだと言うことを知りませんでした、能登のまれの舞台はまんで年末年始で冬でした

冬は水ようかんがまんで美味しいんです、冷たい水ようかんを暖かい炬燵(こたつ)にはいってみかんを食べたり紅白を見たりそしていよいよ!水ようかんを食べる

これが冷たくって甘くってまんで美味しいのです、ツルンとした舌触りがまんで美味しいくってついつい何個も食べて叱られてしまいます

娘は何も考えずに、文さんがつくった水ようかんをみて美味しいそう!買ってきてって、せがみますが、あれは冬限定商品の為夏はたべたくても食べられないのです

「赤い箱の水ようかん」が良いって娘は言いますが能登は確か雪んこや昔ながらの家が描かれた焦茶色の 箱に入っていたように思います

石川県の羽咋市に美味しいお蕎麦と水羊羹を食べさせてくれる店が昔ハローページ企業編に四角くコメントを囲んだ枠で広告がのっていたのを見て、よし!今度冬になったらこのお蕎麦と水羊羹を食べに行こうって思ったのが懐かしく思いました

ちなみに家の娘が食べたがっている赤い箱の水ようかんは福井県の名物です
うちの家族はあの福井県の水ようかんが大好きなんです
まんで美味しそう・・・・冬が待ち遠しいです

スポンサードリンク