まれも引き止めるが潮時や!駄目にせんうちに辞める
塩田の引退を決意した桶作元治!駄目にせんうちに辞めるのも自分の仕事や
まれに釜屋小屋でケーキ屋をすすめる元治さん
どうやら引退する理由は・・・
元治は塩の味が落ちたと言う
まれは去年の塩と味をなめ比べるがどっちも美味しい
文さんも違いが解らないという
一人黙々と潮まきをする元治さんを見つめる一徹
元治さんに何が起きたんだろう
寺岡みのりも解らんと言う
やりたくないって言ってるから引退すれば良いと言う徹に
引退したいから辞めるんでない!
お父さんみたいな人には解らんやろ!永遠に!
軽蔑したように言い放つ一徹
・シーンが変わって寝っ転がって魂の抜けたような徹を尻目に
一徹が10万・・・円とブツブツ言っていたと思ったら
文さんに今月の家賃を払う一徹
デイトレードもうまく言っているさけとちょっこし多めに文さんにお金をあげる
デイトレードを文さんに褒められるが
一徹の心は塩田にある
塩田は誰でもできんわいや
・シーン変わってまいもん屋で弥太郎と元治さん
引退を決意した元治さんに弥太郎が大声で怒鳴る怒鳴る
ワリャなにが引退や俺の真似して
元治さん負けていません
真似やねぇわい
弥太郎さんが嘘つくなとばかりに
ワレは昔からワシの真似ばっかしやがいや!
弥太郎の言葉に直ぐに反応する元治さん
何がいね
弥太郎がッコゾとばかりに突っ込む
俺がヒゲのばすとワレものばすし
俺が美人と付き合うと慌ててキョロキョロして
嘘を言うなとばかり反論する元治さん
誰がいえ!
元治さんの引退の原因は自分の引退では?と感じている弥太郎さん・・・
ともかくな
輪島塗とワレの錆びれた塩田と一緒にすんなま!
比喩の仕方に剣があるのでまたまた反応する元治さん
ああ?
弥太郎が引退には時期早々といさめる
元治さんの顔を見て
寂しそうな顔になる
元治さんの決意が固い事を悟り弥太郎が声をかける
潮時っちゅう事か?
いかにもと元治さん
ほうやぁ
ほんならほんでいい
弥太郎はしんみりと言う
同じ年齢の人が次々と現役を引退する寂しさ
現役で頑張ってくれる人がいなくなるなんて
まれちゃんももう(元治は)ほっときま
と言ってまいもんやを出て行く弥太郎
一度言い出したら融通の効かない元治の性格をお見通しです
引退をする
気持ち変わらんという元治
ほんな顔せんときま
潮時っちゅうのは物の終わりっちゅう意味でないけど
何かをおっちゃをする時に丁度良い前向きな言葉や
旨いと想うてもろてる時に辞めるのが物作りや
気づかれてしもうてでは遅いげ
駄目にせんうちに辞めるのも
自分の仕事や
まるで自分自分に言い聞かせるように言葉を噛み締めながら話す元治さん
花のあるうちにやめようと考えているようですね
でもこれは元治さんの本心なのでしょうか・・・