まれの食べるケーキがどれもまんで美味しそうで食べてみたい
まれったら奥能登!秘境というポスターをみてまんで卒倒しそうでしたね
われのいた能登は秘境けぇ~って叫んでました
ホント人が悪い隠れ家的な存在なのに秘境というとまんでアマゾンのようなイメージになります
それにしても能登の元治さんの家にまれが公衆電話から連絡をしましたが、受け取った電話を見て目が点になりました・・・・・ 黒電話だ!懐かしいあの音
さすが元治さんの家だあって感動しましたアナログの時代がほんと懐かしいです
まれったらせっかく面接をお願いして「来てもいいよ♪」と言われたのに
お断りしましたとは(^_^;)全くもってどういう事なんでしょうね
藍子おかあさんには「帰って来なさい!」と電話口で言われるし
まれ「なんも!」この言葉に金沢弁が秘められています
「このまま自分の理想の味を探す」ってまれ大丈夫かしら、も~これだから今どきの若いもんは!と、言われるんだろうなぁって思いました
まれの「やるさけねぇ~!」と叫んでたので
「しゃ~ない、やりまっし!」と思わず叫びそうになりました
とことん突き詰めるタイプのまれ、自分の味って本当は理想化されているんでないのかな?
「ど~するんけぇ~」お母さんのような気持でTVに見入ってお母さんになった心境で、まれのケーキを食べるしぐさと観察してしまいました
どれも美味しそうに食べるまれしかしどれもこれもハズレとは、タルトにロールケーキにパフェに美味しそう
しかし、たかし君のバイト先のワコさん凄いです、何がって天中殺って名前のお店だからてっきり占いのお店だと思ったのに入ったらもろ中華料理屋さんでした
そこでワコさんこと占い師が現れるのです、笑ってしまったのがまれに対して「あんたの魂はまよっていますね!」笑ってしまいました
「もうじき見つかるようぉって」ワコさんの占い通りに占い通りにたかし君からのサービスのケーキが登場、運命のケーキに出会いました!
果たしてまれが食べたケーキを作っているお店は何処に!横浜っていろんなケーキ屋さんがあるんですね
メッチャケーキ食べたくなりました、だってお美味しそうで食べたい、食べたい!
りんごのコンポートが入っているように見受けられましたが真相はいかに・・・・