元治さんの怒った顔もまんで怖いけど素敵です
「好き!大好き!まんでおいしいキャロットケーキ!」
今日のオープニングでまれのまんで!おいしそうな顔ったら無かったですね(*^_^*)
私も思わず「あのキャロットケーキ食べたい!」と思いました
お母さんの藍子さんが焼き餅を焼いているのがとっても可愛いかったです、 幸恵さんと仲良くケーキを作っている姿を見て少し悔しかったのかしらね
まれとお母さんの能登弁のやり取りは面白かったですね、 能登弁独特の方言の「ちごって!」(ちがうって) それに対して「なんも」(何にも)
キャロットケーキも段々上手になりまれが幸恵さんに、
「プロから見てどう?」・・・・能登弁で聞くしぐさが本当に板についています
これがもし金沢弁だと・・・・「プロから見てどうなん?」ですが微妙に言葉が違うんですね
お母さん達を喜ばそうと一生懸命のまれに対して、幸恵さんのお店のオープンに向けて
何故か?藍子さんの意に反して幸恵さんを手伝おうとする徹に元治さんが一喝!
塩の袋詰を手伝わせ、塩を保存する部屋へ連れ込み
「わりゃぁガマ(釜)にぶち込んで塩と一緒に炊いたる!」
これは本当に言葉遣いも粗く藍子を思う気持が表情にもにじみ出ていましたね