ドラマまとめ好き.com

まれと圭太が歩いたロケ地はいろは橋

グルメ情報は漁師の海鮮丼

スポンサードリンク

まれのお父さん役の大泉洋さんも気に入ったようです、輪島河井に来たら食べたいお店イチオシです

「漁師の店こだわり」ではオーナーの漁師さんの直営店です、毎朝、輪島港に水揚げされる新鮮な魚を輪島塗の器でいただけます

イチオシの一番人気は「漁師の海鮮丼」味噌汁と漬物が付いて1800円です、大泉洋さんは「おいしい」と2度も食べに来たお気に入りの店です

輪島の朝市を抜けたらすぐにある河原田川に架かるのは「いろは橋」です
この橋はまれと圭太が高校時代に一緒に渡っていました

橋の色は輪島塗カラーの朱色と黒をイメージして造られています、川の下流を眺めてみると空をカモメが飛んでいます

不思議に思われるかも知れませんが、それもそのはずです、輪島港がすぐ近くにあります

このいろは橋を渡ると輪島大祭のロケ地となりました鳳至(ふげし)町の住吉神社も鎮座しておられます

このいろは橋は江戸時代には輪島絵図にも描かれていた橋です

長さが48間(けん)約87メートルもあったことから「いろはうた」になぞられて「いろは橋」と命名されたそうです、河井町と朝市と鳳至町夕市とを結ぶ架け橋でもあります

ちなみにまれが圭太に告白された「みなと橋」は2015年6月現在は工事中です